フォト

ピエール坊やとバロン。

時が過ぎるのは早いというか、黙っていても時は流れていくというか…。

気が付けば前回からもう一年が過ぎてしまいました。

すっかり、いや立派なオバチャンと化した(?!)ワタクシでございます。

Dsc_0442-2

もう1か月足らずでお誕生日だね、ピエちゃん。

天国ではみんなと仲良くできてますか?

ピエちゃんはやさしくておとなしくていい子だから大丈夫だと思います。

おかあさんは歳と共に好き嫌いが激しくなってきたように感じます。

きっと更年期障害かな(笑)

そうそう、ピエちゃんのおとーと…

バロンも元気にやっていますよ。

 

生きていると、イイこともワルイこともいろいろあるけど、それでも変わらない思いは

「ユックリ、マッタリ、ぼよよ~ん」と穏やかな日々を過ごしていきたい

そう思ってやまない本日のピエール家の親玉でした。

 

by ピエールです。

2021年8月22日 (日)

あれから1年。

ご無沙汰しております。

月日の流れるのは早いもので…前回独り言をつぶやいてからもう1年がたちます。

ダウンロード - dsc_1047.jpg

 

ピエール坊やを見送ってから…半年以上の記憶はなく、ただただ生きていただけでした。

今日で1年3ヶ月と4日、、記憶が飛んでいる分、早いような、いや、どうだろう。。

 

そんなワタクシでしたが…

ダウンロード - dsc_0843.jpg

ご縁があり、この子をお迎えいたしました。

この子のおかげで、ずいぶん人らしい生活(笑)に戻ってきたような気がしております。

 

また改めてお話しすることに致します。

 

ダウンロード - dsc_0494.jpg

(2020年5月16日のピエール坊やです)

 

by ピエールでした。

2020年8月27日 (木)

百か日がすぎ。

2020年5月19日にワタクシを残して旅立った最愛の猫息子ピエール。

昨日8月26日で百か日となりました。

かなしみはいえることはなく、ワタクシの半分がなくなり、ただ空虚な毎日をやり過ごしている…そんな感じです。

半分じゃないなぁ、、ピエール坊やは全てだったから。。

今は気の利いたことも何も書けません。

by ピエールです。

2014年5月27日 (火)

みゃあこちゃんから『みゃあこ先生』へ・・・その四。

130305_2025022

GWも過ぎて、すっかり普段通りに毎日を送っているのですが、どこかまだまだ前に進んでいないような気がしている…この頃のワタクシでございます。

5月18日に四十九日を迎えました。

このページに辿り着いては「ちゃんと書き終えなければ…。」とキーを打ってみるのですが、気持ちの整理がつかないというか、思いが溢れてまともな文章になりません。
普段からまともな文章をかけているか?というと疑問ですが。。

満中陰までには書き上げようと思っていたのに…ごめんね、みゃあこちゃん。
相変わらずダメなおかあさんで。。

↑これは亡くなるちょうど1年前のみゃあこちゃんの姿です。
ブレブレですが、ご飯をしっかり食べて満足してぺろ~んとしているところですね。
もっと綺麗に撮れていたらよかったのにって、今更ながら思うのでした。
この頃は元気で、口内炎でつらそうにしている時があったとしても、ご飯だけはちゃんと残すこともなく平らげ、まさか1年後をこんな形で迎えるなんて…。

本当に露ほども考えていなかったのでした。

» 続きを読む

2014年4月25日 (金)

みゃあこちゃんから『みゃあこ先生』へ・・・その参。

P10003272

※以下は4/24に書き綴ったものですが、そのまま掲載します。

午後から空気も澄みはじめ、晴れオンナにふさわしいお天気になったと…少しだけ嬉しい気持ちになってきた本日のワタクシでございます。
44歳になってしまいました。。

みゃあちゃんが奇跡を起こしだしてからちょうど1ヶ月が過ぎました。

たくさんの奇跡を起こしてくれたみゃあこちゃんですが、今はもう、ワタクシの手の届く場所に温かいみゃあこちゃんはいません。

みゃあこちゃんの魂と想いと思い出は今もすぐそばにありますが、呼べば「みゃあ。」とお返事をして走ってくるみゃあこちゃんはもういないのです。

前回の更新から10日以上が経過してしまいました。

もっと早くにみゃあこちゃんのことを書き綴るつもりでいたのですが、こうしてみゃあこちゃんの写真に向かうと、そしてこうして書き綴ろうとすると、どうしてもいろんな思いがこみ上げてきて・・・毎回、続行不可能になってしまうのです。

でも、早くちゃんと『みゃあこちゃんのこと』書いてあげないと、みゃあこちゃんも心配するでしょうから…今日と言う今日は前回の続きを書こうと思います。

» 続きを読む

2014年4月14日 (月)

みゃあこちゃんから『みゃあこ先生』へ・・・その弐。

131005_1516252

暖房の出番もすっかりなくなり、寒かった季節ももう3月までのことだったのだと…シミジミ感じている本日のワタクシでございます。

この土日はまたお天気が崩れ、雨音を聞きながらみゃあこちゃんのことを思って過ごしたのですが…そう言えば、みゃあこちゃんの最後の日も雨だったなぁ。。

それでも旅立った日の朝からはとてもいいお天気になりました。

明るくて元気だったみゃあこちゃんにふさわしい、気持ちいいくらいの青空に暖かなお日様の光がさす、そんな日だったのでした。

雨の日が嫌いなおかあさんの為に、天国にお願いしてお天気にしてくれたのでしょうか、みゃあこちゃん。

» 続きを読む

2014年4月 8日 (火)

みゃあこちゃんから『みゃあこ先生』へ・・・その壱。

P10003352桜も散り、つつじの花がほころび始めて「春は短い。。」と改めて感じている本日のワタクシでございます。

みゃあこちゃんが天国へと旅立ってから8日が過ぎていきました。

生前の最後の1枚となってしまった『みゃあこちゃんのしっぽ』です。

最後の最期まで、このお尻尾の先でお返事してくれました。

「みゃあちゃん、猫又にならんと?」とこの時もみゃあこちゃんに聞いたのを覚えております。

もうお迎えが近いことを・・・ワタクシはこの時、もう、感じていたのです。。

» 続きを読む

2014年4月 3日 (木)

2014年3月31日、みゃあこちゃん永眠。

2014年3月31日午前2:08 みゃあこちゃんが天国へと旅立っていきました。
P1000236

» 続きを読む

2014年2月 7日 (金)

今年も絶対!!。

P1000266_2

この冬一番の寒波とやらが日本列島を包んでいるとここ数日ニュースで聞きはしますが、あまり実感のない本日のワタクシでございます。
正確に言えば、ここのところのワタクシ…ですかね。。

1月があっという間に過ぎ、蓋を開ければもう2月です。
ココ福岡でもインフルエンザが大流行中とか言われていますが、今は何が何でもそんな流行感冒みたいなもの、ひいてなんていられません。

ワタクシが倒れたら、いったい誰がかわいい坊やと嬢ちゃんの面倒を見てくれるというのでしょう。
黴菌野郎ども、よるな触るな!

ますますヒキコモリ癖に拍車がかかりそうです。

» 続きを読む

2014年1月24日 (金)

年末年始・・・2014年の始まり。

P1000205

年が明けてから随分と経過し、1月も残すところあと1週間となってしまいましたが、いまだに年末年始ボケから抜けきっていないような気がする本日のワタクシでございます。

どうも2014年は「めでたい、めでたい。」と言う気分になれず、とうとう松の内の間に年賀状を出すこともしなかった、年明け早々からダメダメなワタクシ。。
今、年賀状を頂いた皆様には寒中お見舞いを出している最中でございますので、どうか今年はそちらでご容赦くださいますようお願い申し上げます。

年始からどうも覇気のない(!?)ワタクシですが、近況がてら本日は年末年始のピエール一家のアルバムをご披露いたします。

» 続きを読む

«2013年のシメとして。

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ